« 2009年03月14日 |
メイン
| 2009年03月24日 »
2009年03月22日
おいしいご飯が食べられるよ(ヤッタ!ヤッタ!)
炊きたてお米が食べられるよ(ヤッタ!ヤッタ!)
口から02吸ってはためてね
CO2とか吐かなきゃダメだね
おいしいご飯がもう炊けたよ(ヤッタ!ヤッタ!)
Raw/POLYSICS(Rocket)
さーて、ビークルの翌日はPOLYのツアーでございます。TOISU!!!!(・∀・)ノ
続きを読む...
F.A.Dは、以前SpecialThanksを見に行きまして、クロークの袋のショボさに唖然としたのでございますねぇ。なので、そんなに寒くもございませんでしたので、薄手のジャクットにパーカーでお出かけいたしましたのでございます。が、夕方になってから多少冷え込んでしまいました(^^;
ちょうど石川町に着いた時に、友人その1から電話があり現地で合流いたします…Tシャツの上に長袖だけってそれいくらなんでも薄過ぎ!(笑)てことで、1回友人その2を迎えに石川町へ行かねばなりませんので、クロークだけ確保して駅にとんぼ帰りでございます。
戻ってみましたら…受付が遅かったので当然のことでございますが、クローク受付に長蛇の列(^^;我々の預ける間にほぼ番号呼び終わってしまっておりましたが、それでも外には相当の人が残っておりましたねぇ…F.A.Dありえねぇっす(TωT)まあ、番号悪いのでどーでも良かったんですけどね(←)この時に友人その3とも合流いたしましたのでございます。
さあ、ライブ開始時は後ろの方で踊っておりましたが、『Tei! Tei! Tei!』で耐えられなくなり、前方の楽しそうな場所へ突っ込みマシータ(←)でも、思ったよりモッシュしておりませんねぇ…残念。久しぶりの『ズーパーマン』で、思いっきり「親から子へ!親から子へ!」と叫んだり、『Moog is Love』でヘドバンしてメタルポーズ決めたりしておりましたが…とにかく、インディーズ2作のリマスター発売後とゆーこともございましてか、レア曲連発!前日のLOOKでは"XCT"なんかもやったようでございますが、嬉しさのあまりにテンソン大幅アップなのでございます(笑)『URGE ON!!』では当然腕クロスもして満足満足♪
MCでは、とりあえず中華街ってことで、フミは中華粥を…浴びたのこと(爆)美容に良いそうなので、みなさんお試しあれ(←やめれ)あと、ザーサイパックも良いそうですよー(笑)
で、アンコールで結局疲れて下がったのでございました(笑)あ、ナイショにしといてくださいね(←)ヤノが右腕を思いっきり上に伸ばしてポーズ…ハヤシに突っ込まれつつも、曲が『TIME SHOCK!』と、またまたレア曲!完全燃焼ってことで、ダブルアンコありそうでしたがドリンク交換いたしましたら、やはり来ました!あと2曲はドリンク片手にゆったり見てたのでございます。まあ、見てたゆーても、ステージがLOOK"より"マシな程度の高さでございますので、前に出てくるハヤシとフミはともかく、カヨ様はバイザーから上、ピーチパイのポンポンもなんとか見えた感じでございまして、ヤノは結局高く掲げた右腕だけ確認出来たのでございました…GO!GO!の時もこんな感じでしょうねぇ(^^;300のキャパに400入れないで欲しいのでございます(苦笑)
SE.A.D.S.R.M!
1.Shout Aloud!
2.PLUS CHICKER
3.Tei! Tei! Tei!
4.Ceolakanth Is Android
5.Kagayake
6.GOOD
7.ズーバーマン
8.Raw
9.人生の灰
10.Catch On Everywhere
11.I My Me Mine
12.Moog is Love
13.United
14.Poly-Farm
15.PEACH PIE ON THE BEACH
16.機械食べちゃいました
17.URGE ON!!
18.Beat Flash
19.NEW WAVE JACKET
20.Boys & Girls
En 1.TIME SHOCK!
En 2.Pretty Good
2nd. En 1.Rocket
2nd. En 2.Electric Surfine' Go Go
終わりまして…Tシャツはともかく、ジーンズも下着もグショグショでございまして、どこかに寄ってご飯などとゆー事態ではなくなってしまいましたので、各々直帰したのでございます(^^;GO!GO!の時は、下も着替えが必要でございましょうかねぇ?(笑)
...元に戻す
投稿者 r_suezou : 22:31
| 音楽の戯言 | LIVE感想
| コメント (0)
| トラックバック(0)
God, save the world!
Don't want to say good-bye
God, save the world
Don't know the way we should go
Cum on feel the noize
Cum on feel my love and destroy!
Cum on feel the noize
Cum on feel my love and destroy!
CUM ON FEEL THE NOIZE/BEAT CRUSADERS(EPopMAKING ~Popとの遭遇~)
てことで、1週間と1日前でございますが、ビークルのZeppツアーの名古屋公演に行ってきマシータ☆…なんで名古屋?東京が取れなかったからでございますよ(TωT)それに、28日は28日でバクホンの横浜BLITZを先に確保してもおりましたので、一般終了とともに諦めたのでございます…0秒で繋がって、1Fスタンディング予定枚数終了って、酷過ぎるのでございます(TωT)
続きを読む...
バスで行こうか散々悩んで、結局行きは鈍行の旅(笑)横浜まで出ること考えますと、たいして料金変わらないんですよねぇ。なので、昨年の9mm同様5時間半鈍行の旅でした(笑)ただ、なるべく足に負担をかけないように、席が空いているのなら荷物は失礼して隣へ置かせていただきましたが。
遅く出発して開場40分ほど前に到着、物販大変なことになってるかなぁ?と、mixiを見ますとガラガラとのこと(!?)で、急ぎ足で向かいまして…なんだこの余裕さは!?(笑)5分も並ばず買えましたねぇ。Tシャツだけお購入。やっぱ、タオルも買っとくべきでしたかね?で、多少近くのイレブンと109シネマズ内で待機しまして開場時間に列へ…番号が1500超えてたので高架下に並ばされましたが、夕方なことと電車が上を通るたびに風が吹きまくりまして寒いのなんの(TωT)風邪ひくかと思いましたが、30分後に無事入場出来ましたのでございます(^^;
9mmの時と違いまして、長旅の疲れもそれほどございませんので可能な限り前へ。4柵の端あたりで待機いたしました。スクリーンにPVが流れておりまして、珍しく退屈いたしませんでしたねぇ(笑)
さて、映像が注意事項に切り替わりまして…モッシュ/ダイブ禁止はいいんですが、スベリ禁止とか途中からおふざけになっておりました(笑)そして、突如タロウちゃんとマシータのアナウンスが!早速スベリまくっておりました(爆)もう2曲ほどPVが流れまして…暗転!ライブスタートなのでございます!あ、そのまま3柵と4柵の間に入りまして、あとはひたすらモッシュしておりましたので、ライブはまともに覚えておりません←
ベスト発売でのツアーってことで、選曲も新旧織り交ぜましたものになっておりまして、とても楽しかったのでございます♪とりあえず、お○んコールは当然叫んでまいりマシータ(←)名古屋ってことで、シャチホコールもございましたねぇ(笑)タロウちゃん曰く、シャチホコのね…反り返り具合がね…男性の「おキンキン!」を彷彿させるとのことでございます(笑)あと、マシータのお子様の養育費はダカさんが出してることが判明いたしマシータ(爆)あ、クボタ社長が下ネタ言うと、本気でエロいことも判明(笑)
曲のことでございますが…とりあえず、『DANCING QUEEN』とかのタロウちゃんの歌う曲は、ダカさんから演奏するのをやめる方向の茶々が毎回入っておりましたねぇ(笑)あと、曲の流れで、『WINTERLONG』から『SUMMEREND』って、なんだそりゃ!?と、思いましたが…これ、アルバムの流れまんまでした(笑)
アンコール、タロウちゃんが上着を脱いで、アンガスのコスプレに見えなくなったことから、ダカさんが「アンガスは上全部脱ぐんだぞ」とのことで、突然カトちゃんのようなBGMと赤い照明でタロウちゃんのストリップタイムと相成りました(笑)ダブルアンコでは、蒼音(あおと、マシータの息子さん)コールが巻き起こるとか大人気!ドラムは蒼音くんに交代するようでございます(爆)最後は「ステージに立つ俺たちもアホ、見てるお客さんもアホ、同じアホなら踊らにゃ損々!愚か者のグルーブ!」と、『FOOL GROOVE』で楽しく終わりましたのでございます(^ω^)
あ、アンコールでさすがに疲れたのとあと2日を乗り切るために下がったのは、ナイショなのでございます←
BEAT CRUSADERS「tour "Oh my ZEPP"」@Zepp Nagoya 2009年3月14日(土)
セットリスト(mixiより)
SE.~SASQUATCH~
1.CUM ON FEEL THE NOIZE
2.HIT IN THE USA
3.DAY AFTER DAY
4.IMAGINE?
5.JAPANESE GIRL
6.LOVE DISCHORD
7.BANG!BANG!
8.FEEL
9.LOVE POTION #9
10.WORK IT OUT
11.DANCING QUEEN
12.PERFECT DAY
13.GHOST
14.PHANTOM PLANET
15.TONIGHT,TONIGHT,TONIGHT
16.SOLITAIRE
17.LAST GOOD-BYE
18.WINTERLONG
19.SUMMEREND
20.CHINESE JET SET
21.TIME FLIES,EVERYTHING GOES
En 1.LET'S ESCAPE TOGETHER
En 2.BE MY WIFE
2nd. En 1.HAVE YOU SEEN HER HAPPY?
2nd. En 2.FOOL GROOVE
で…帰りも結局新幹線なのでございました(←)え、いや、良く考えてみましたら、次の日はPOLY、更にEGOとハードなライブが連日続きますので、体力確保に努めたほうが懸命かと思いまして(^^;てことで、駅で味噌かつ弁当を購入し、新幹線の中で美味しくいただいたのでござます。そして…そうとう消耗しておりましたのか、帰ってから買っておいた菓子パン2個も食べてしまったのもナイショなのでございます←
...元に戻す
投稿者 r_suezou : 19:43
| 音楽の戯言 | LIVE感想
| コメント (0)
| トラックバック(0)