« Western Digital、業界最速の3.5インチHDD「Caviar Black」 | メイン | Microsoft、Windows VistaのMedia Center機能が地デジに対応 »
2008年06月12日
AMD、Kumaキャンセルを否定
今年の頭には出るはずだったのですが…やはり、低消費電力において既存のAthlon X2と同等にすら下げられないのでしょうかねぇ?もうキャンセルして45nmでよくね?(爆)AM2+のCPUが使えるから、あえて今回もAMDを選択したのに、段々更新時期がずれ込んできております(T-T)まあ、買える状況でもございませんけどね!(笑)...orz
投稿者 r_suezou : 2008年06月12日 23:29 | PC/DVDの戯言 | PCニュース
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
コメント
AMD、数年前の勢いは何処へといった感じですが・・・これは短命に終わらされたSocket754&939の呪いかと(嘘)
さすがに私も、今年からはCore2でPC更新してます。パーツ単価はまだAMDの方が僅かに安く、かつ、プラットフォーム設計の優秀な点はありますが、重要なパフォーマンスと低消費電力の2点が実測値で及ばないとなると選択から外さざるを得ませんでした。また、最近よく使ってるソフトが、TMPGEncシリーズ一式とカノープス超編2、AVCHD&5.1ch音声対応のULEAD VideoStudio12とDVD MovieWriter6ですが、超編2除けば軒並みIntelCPU最適化設計ばかりなこともAMDに逆風です(^_^; 特にTMPGEncシリーズの処理速度の差は、一番コストパフォーマンス良いミドルのちょい上クラスのCPUの場合、Socket939 vs Pen4、PenDの頃と比べても無視できないほど拡がってきてるように思います。
また今後、IntelのSSE4.1と互換性のないSSE4aがサポートされるかどうかで、またソフトによってはパフォーマンスの差が開いてしまいかねないので、製品開発同様に、ソフトベンダーにも最適化設計を働きかけるなどの営業戦略も必要だと思いますね。AMDの設計思想などは個人的に好みなので、また巻き返してくれることを祈っています。
ところで、アプリケーションのマルチコア対応がだいぶ進んできましたが、64bit化がちっとも進まないので、AMD64から始まった64bitCPUの恩恵がまるで受けられないのがなんとももったいない感じですね。一応64bit版のXP1ライセンス持ってますが、WMVのエンコやったくらいで、あとはパーテーションバックアップしたまま眠ってます。ゲームとかはわかりませんが、WMVエンコの感じだと映像系ユーザーには結構恩恵あると思うのですが。。世界のパソコンの大半はまだ32bitシングルコアCPUだということでお預けなんでしょうか。。orz 当面は8GBのメモリ積んだら、使えない4GBちょいはRAMDiskにしてページファイルとテンポラリ設定して遊べと言うことでしょうかねw (^_^)b
投稿者 ひさぎ こみち : 2008年06月14日 07:35
>ひさぎ こみちさん
Intelの64潰しさえなければですねぇ(^^;
まあ、それで自分の首も絞めましたが、AMDの首はもっと絞まってしまいました…
アプリの64対応の遅れ、ここまでとは思いませんでしたねー。
マックロソフトが、結局裏切ったってことなんでしょうね?(爆)
まあ、XPでなんとか乗り切っ…れればいいなぁ(^^;
メモリそんな使う場面がないので、2GBで十分です。今のとこ(笑)
投稿者 R‐田中末三 : 2008年06月24日 21:42