« AMD、Kumaキャンセルを否定 | メイン | ダビング10をぶった斬る! »
2008年06月14日
Microsoft、Windows VistaのMedia Center機能が地デジに対応
マイクロソフト、VistaのMedia Centerを地デジに対応~拡張パックをPCメーカーに提供(Impress PC Watch)
マイクロソフト、Windows Vistaを地デジ視聴/録画対応に-パッケージ販売やWindows Update提供の予定無し(
Impress AV Watch)
Vistaで地デジが見れる、録れる!(ASCII.jp)
Vistaが地デジに対応 PCメーカー向け、夏から(ITmedia)
アイ・オー、OEM向けのMedia Center対応地デジチューナーを開発(ITmedia)
バッファロー、OEM専用出荷モデルの地デジキャプチャーカード3製品を開発――Media Centerに対応(ITmedia)
現時点ではPCメーカー向けのみ、ダビング10非対応、BD-Rへのムーブ非対応…と、とりあえず感が満載ではありますがVistaで地デジが見れます(笑)CMカットすら出来ないのも、先に投入されました自作市場向けの地デジカートと同じでございまして、基本的に録る見る専用ですねぇ(^^;尚、アイ・オー・データとバッファローから、早速OEM向け対応カードが発表されました。
投稿者 r_suezou : 2008年06月14日 00:54 | PC/DVDの戯言 | PCニュース
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
コメント
先日お返事ありがとうございました。また続きみたいな話になりそうですが(^_^;
私も今は日本製番組見てませんとか言ってますが、太王四神記とか朱蒙とか韓国製番組はしっかり録画してたりしますし、スカパー!は日常的に愛用してますし、これから先はBS・地デジで残したい番組も無いとは言えないので、やはりこの手の情報は気になりますね(爆)
現行のルールに従って作られた製品の中でも、これはまたさっぱり購買意欲が出ませんね。ソフトウェア著作物の複製禁止を徹底しているMSとしては、同じように映像著作権を主張されるとやりにくいのでしょう。少なくともテレビ放送はライセンス料のように放送映像そのものから収入をえているのでは無いのですが・・・ダビング10見送りなど、不確定要素の搭載を見送るなど、日本特有のややこしい部分にあまり深入りしたくないという風にも取れますが、いずれにせよアナログ放送録画で普通に出来たことが出来なくなったり、一層不便になるのでは購買層には歓迎されないでしょうね。タダでさえ画面上部に放送局名が入ってるのだから、録画した物を営利目的に使用した場合の罰則強化程度にして、私的録画は緩やかにして欲しいところ、どう考えても著作権保護だけの理由では納得できないことが多すぎます。グラフィック機能とモニタがHDCP対応品じゃないとダメとか、消費電力が下がるなどの恩恵無く、まだ使える物をむやみに捨てさせて買い替えを強いるようなルールは、省資源・環境保護の観点からしても合わないでしょう、ねぇ、福田総理(こじつけ・爆)
実をいうと私は、アナログハイビジョン出力にはデジタル放送の複製禁止制御信号が乗らないという隙をついた製品のひとつ、アースソフトのPV4を使って、苦肉の策のような番宣とCMカット保存をやってますが、動作環境がシビアだったり、2時間番組のキャプチャで100GBも容量食って、エンコ時間は異様に長く、5.1ch残そうなら、もっと手がかかるので、結構時間の無駄使いな気もしてます(^_^;
ところで、地デジ用フリーオも再生産されて販売開始されたみたいですね。だいぶツールも充実してきたことだしボーナス出たし買っちゃおうかちょっと迷ってます。迷う原因は結局“ぼけかすカード”または“馬鹿カスカード”と呼ばれるアレの調達です(-_-メ) 独占禁止法違反の疑いも囁かれているビーエス・コンディショナルアクセスシステムズは、最近フリーオ対策で再発行がきびしくしたそうですし、かといって使うアテの無いチューナー買うのも何かなぁと・・・難儀ですねぇ。orz
投稿者 ひさぎ こみち : 2008年06月14日 05:35
>ひさぎ こみちさん
俺はハイビジョン画質にはあまりこだわらないので、
MTV2000が生きてる限りはこれで取り続けます(笑)
5.1chでは残してみたいんですけどね(^^;
ただ、マクロスFはBD版で欲しいかも?とか思ったりします(爆)
B-CASは規格だけにして、発行と搭載は各メーカーに
任せればよかったんですよねぇ。
投稿者 R‐田中末三 : 2008年06月24日 21:37